仮想通貨って何からはじめればいいの?

まずは国内取引所の口座開設をしましょう!!今回はアプリダウンロード数1位のCoincheckについて解説していきます。
~この記事はこんな方におすすめです~
口座開設時の注意点
口座開設時の注意点は2つ。
「審査には時間がかかる」こと、「写真が不明瞭だと再申請になる」ことです点
審査時間はその時々で変化します。ただ審査まで完了していないと、仮想通貨の購入はできないので口座開設だけは早めに完了させておくことをおすすめします。
特に写真がしっかりと撮影できていないと再申請になります!!
仮想通貨は値動きが激しいです。”これとない買い時”を逃さないために早めに口座開設しておきましょう。
口座解説は10分で完了します!!!
口座開設はたったの3STEP
Coincheckの口座開設は基本的に次の流れに沿って進めていきます。
メールアドレスとパスワードを決める
名前とか住所などを登録
免許証などの証明書と自分の顔を撮影
コインチェックの口座方法
アカウント登録
まずはアカウント登録です。
公式HPから会員登録をクリックします。


メールアドレス/パスワードを入力する。





パスワードはログインの際に必要になるのでちゃんとメモしておきましょう。
パスワード設定後、登録したメールアドレスにメールが届くので、メール内のURLをクリックします。私が行ったときはなぜか英語のメールが届きました。画像の赤枠のURLをクリックすればOKです。


URLクリック後、スマートフォンのアプリのインストール画面に移ります。ここからはブラウザではなくアプリを使用して進めていきましょう。
次のSTEPで本人撮影もあるのでスマホアプリで進めたほうがスムーズに進みます。
基本情報入力/本人確認書類提出
スマホアプリ画面にあるログインをタップします。


その後「各種重要事項」ページが表示されるので、各項目にチェックを入れて「同意する」をタップします。


SMS認証画面に移るので、電話番号を入力します。SMSが届くので所定の番号を入力します。


その後は氏名、住所などの基本情報を入力していきます。国籍や勤務情報、あとは投資経験などについて入力していきます。



証券口座を開設したことがある方は、馴染みがあると思います。もちろん「そんな経験がないよ!!」って方もそんなに複雑ではないのでご安心ください。
本人確認書類提出
基本情報の入力が終わったら本人確認書類の提出になります。Coincheckの場合、本人確認書類は次のものが認められています。
- 運転免許証
- パスポート
- 在留カード
- 特別永住住者証明書
- 運転経歴証明書
- 住民基本台帳カード
- マイナンバーカード
これらの本人確認書類を1つを準備して、写真を撮影していきます。
本人確認書類の撮影後は自分の顔と本人確認書類を一緒に撮影します。
コインチェックのHPより、撮影のポイントを引用します。



ここの撮影は結構重要なのでポイントを意識してしっかり撮影しましょう。
<撮影のポイント>
- 明るい場所で撮影
- カメラは「風景モード」
- 本人確認書類はなるべくお顔に近づける
- 文字は鮮明に
- 記載内容を指で隠さない
撮影は全部で3枚取ります。
- 本人確認書類の表面・裏面の撮影
- 自分の顔と本人確認書類を一緒に撮影
- :自分の顔と本人確認書類の厚みの撮影
自分の顔と本人確認書類の写真を撮影したら、審査へ進みましょう。あとは審査結果を待つだけです。
まとめ
今回はCoincheckの口座開設方法について解説しました。コインチェックは国内取引所の中では大手の2社です。
Coincheckではビットコインがお得に買えることが魅力です。



どちらで口座開設しようか迷った場合、両方開設してしまうのがおすすめ!!口座開設は無料なので2つ持っていても全然OKです。
それぞれの取引所口座開設したら、実際に仮想通貨を購入してみましょう!!

