イーサリアム買ってみたい!!

イーサリアム買うならbitFlyerがおすすめ!!
Coincheckはダメなの?



Coincheckだと手数料が高いのでおすすめしません!!
DeFiやNFTの火付け役のイーサリアム。ビットコインに続いて買いたいなあと思ってる方も多いはず。
イーサリアムとは?
イーサリアムはビットコインに続いて2位の時価総額を持つ仮想通貨!!スマートコントラクト機能を持っていて、イーサリアム基盤上でNFTやDeFiが稼働しています。
イーサリアム購入に最適なbitFlyerについて解説していきます。
~この記事でわかること~
イーサリアム(ETH)はbitFlyerで買うべき理由
ビットフライヤーをおすすめする理由は取引所取引でイーサリアムが購入できるからです。
仮想通貨は販売所から購入する場合と取引所から購入する場合の2通りあります。
販売所は「少額から購入できる」、「操作がしやすい」といったメリットがある一方で、手数料がめちゃくちゃ高いのでおすすめしません。
仮想通貨買うときはぜったいに!!取引所で買うようにしましょう。
取引所取引の場合は購入できる銘柄が少ないデメリットもあります。例えばコインチェックでは取引所でイーサリアムは購入できません。
イーサリアム欲しい!!って方はCoincheckではなくbitFlyerで購入するのがおすすめです。
取引所取引もやや手数料が発生しますが、それでも販売所で購入するよりはかなりお得に買うことができます。



2022年4月にETHを購入した際は0.15%の手数料でした。
取引所取引でイーサリアムが購入できる、これがビットフライヤーがおすすめな最も大きな理由です。
口座開設はたったの3STEP
bitFlyerの口座開設は基本的に次の流れに沿って進めていきます。
メールアドレスとパスワードを決める
名前とか住所などを登録
免許証などの証明書と自分の顔を撮影
アカウント登録
まずはアカウント登録です。
bitFlyerの公式HPの右上から「新規登録」をクリックします。


メールアドレスを入力して、「無料で登録する」をタップします。


登録したメールアドレスに確認メールが届きます。メール中のURLをクリックします。
続いてパスワードを入力しましょう。


各種同意次項にチェックを入れて、「同意する」をタップ。


続いて二段階認証の設定に移ります。まず初めに、①携帯のSMS、②認証アプリ、③メールのいずれかを選びます。ここでは「携帯電話のSMS」を選択して進めていきます。


携帯電話の電話番号を入力し、「次へ」をタップ。


二段階認証設定にて、ログイン時の二段階認証について設定します。



セキュリティ対策はしっかりしておいた方が良いので、ログイン時の二段階認証はチェックを入れることをお勧めします。
チェック後、「設定する」をタップ。


アカウント登録は以上になります。続いて本人情報の入力へと移ります。「入力する」をタップしましょう。


本人情報の入力
まずは、氏名や住所、電話番号などを入力していきます。


入力内容を確認したら、「登録する」をタップします。続いて、「続けて取引目的等を入力する」をタップしましょう。
取引目的の入力画面では、外国の重要な公人/職業/年収/取引目的/投資経験を入力します。


当社サービスへの登録の経緯を入力して「次へ」をタップ


“内部登録者に該当しません”を選択して「入力内容を確認する」をタップします。


入力内容を確認して「登録する」をタップ。続いて「本人確認資料を提出する」をタップします。


本人確認書資料の提出
「クイック本人確認」をタップします。





対面での本人確認よりも、クイック本人確認は簡単に手続きができるのでおすすめです。
本人確認書類を選択して、注意事項を確認し「次へ進む」をタップ


「次へ」をタップし、カメラへのアクセスを「許可」して撮影を開始します。


撮影が終了すると、自動で本人確認書類が提出されるので、あとは審査完了を待つだけです。



bitFlyerは審査機関が短く、私が開設したときは翌日に審査が終了して取引ができるようになりました。審査期間が短いのは利用者にはありがたいですね。
まとめ
今回はbitFlyerの口座開設方法について解説しました。
bitFlyerはイーサリアムがお得に購入できる点が魅力です。
取引所口座開設したら、実際に仮想通貨を購入してみましょう!!